2014年3月3日月曜日

家庭内LAN(イントラネット)にDNS(BIND)を導入しました

自宅のLAN(イントラネット)もサーバーやらPCが増えてきたので、IPアドレスで管理するのが面倒になってきた。hostsは導入は簡単だが、管理が面倒なのでDNS(BIND)を導入することにした。
と言っても特に難しいことではなく、仮想サーバーの CentOS にyumでBINDをインストールしただけだ。ドメイン名は intranet.local にして、各サーバーやNAS、プリンタに割り当ててあった固定のIPアドレスを登録するだけだ。

named

nslookup や ping でBINDが正常に動作していることを確認。サーバーはDNSを固定に、パソコンはDHCPから割り当てるDNSをBINDのCentOSに変更した。これも問題なく正常に動作した。その後、BINDを自動起動にするように設定。障害時に割り当てるセカンダリのDNSはGoogleのDNS (8.8.8.8)にした。以上で終わり。
リモートデスクトップでWindows 8に入るときは w8p.intranet.local で良いので随分とわかりやすくなった(文字数は長くなったが・・)。

0 件のコメント: