2015年3月30日月曜日

プレトリアでのオリエンテーション第六日目(オフ)

プレトリア最後の日。1週間に渡るオリエンテーションは外食が多く、カロリーたっぷり。長い間運動もしていない。それで、同僚のSVを誘って早朝ジョギングをした。ブルックリンモール近くまで南下し、別の道を北上、さらに東西に伸びる道を西に。ちょうど三角形のコース。地図を見た時は四キロちょっとあると思ったが、実際にiPhoneで測ったら3.73キロ。22分33病、1キロ6分3秒。なかなか快適だった。こんなに気持ちがいいならプレトリアに来てからすぐに始めればよかった。赴任後はできるだけ早く再開しよう。

昼からは例によってブルックリンモールでサンドイッチ等の軽食を買ってホテルで昼食。夕食は近くのピザ屋に誘われたが、これ以上高カロリーの食事は健康に悪い。付き合いも大切だが、健康はもっと大切だ。断って、ホテルで買って来た惣菜(チキンとご飯)を買って一人で食べた。

 

IMG 0916

2015年3月29日日曜日

プレトリアでのオリエンテーション第五日目(オフ)

今日は土曜日なのでオフ。調整員の方に教わった中国料理レストランに行くことにした。タクシーで行ってもいいのだが、歩いても40分位の距離だったのでiPhone+Google Mapを頼りに歩いて行った。春巻き、チャーハン、焼きそば等々、美味しいが濃厚な味付けの南アフリカ料理に食傷気味の舌には美味しく感じた。割り勘で一人120ランドと昼食にしては少し高かった。帰りもやはり歩きだったが、ブルックリンモールに寄って晩飯を買って帰った。あとはホテルのテラスでのんびりとした午後を過ごした。

時間があったので、インターネットで色々調べたり、ネットサーフィンをしたが、ホテルのWiFiが調子が悪く、しかも遅いので、iPhoneのテザリングでアクセスしていたらあっという間にデータを使ってしまった。水曜日に2GBのデータを買ったのに、もう半分近く使ってしまった。2GBが250ランド、3000円弱なので、これはかなりキツイ。南アフリカでは固定回線の定額料金契約のインターネットアクセスはほとんどなく、大抵はプリペイドだとか。かなり注意をしないとあっという間に使いきってしまう。大きなファイルやプログラムを落とすのはなかなか難しい。

 

ホテル近くにある「Pretoria Boy’s High School」のグラウンド。

IMG 0888

2015年3月28日土曜日

プレトリアでのオリエンテーション第四日目

オリエンテーションの最後は、赴任についての具体的な説明があった。

当初は赴任先の職業訓練校が所有する家に当面滞在する予定だったが、それはなくなり、ホテル(B&B)に泊りながら住居を探すそうだ。と言っても、いくつか候補はピックアップされており、それを見学して気に入ればそのまま決まる手はずだとか。問題は通勤方法だが、住居と学校とは10キロ以上離れており、自家用車の所有が望ましいとの事だった。とは言っても南アフリカの中古車は高く、最低でも5万ランド(約50万円)以上はする。帰任時に7ー8割で売却可能だそうだが、そレだけのイニシャルコストを負担する事は難しい。結局はコンビタクシーという小型のバスの一種で通勤することになるが、治安上の理由でJICAはあまり良い顔はしなそうだ。僕としては自転車で通いたいところだが、夏は暑いのでどうとか、こうとか・・・。まあ、赴任して現地の状況を見て判断するしかない。ただ、イニシャルコストを負担する事が難しいことに変わりはない。

現地までは途中のHyzyviewという町に赴任する数学教育のSVの人を降赴任地の責任者に紹介・引き渡してから、僕を含む残り三人はPhalaborwaに向かう。全行程500キロくらいになるので、現地に着くのは6時以降になるとか。なんか、もっと遅くなりそうな予感がするが・・。

ホテルの近くにはいくつか大使館もあり、閑静な高級住宅地だ。

IMG 0886

2015年3月26日木曜日

プレトリアでのオリエンテーション第三日目

3日目は、赴任中の各種の手続きについての説明があった。基本的には訓練所での説明と同じなのだが、細部で違った部分もあった。

午後は基礎教育省への表敬訪問があったが、僕ら数名は対象外なので、事務所ので待機。その間に健康管理員の方から個別面談があった。僕は健康診断でA評価だったので、特別な話はなく、一般的な注意を受けただけだった。

表敬訪問組が帰るのを待ってホテルにへ帰り、同じホテル組四人で外食も飽きたので、歩いて30分程のところにあるブルックリンモールというショッピングモールで何か買って帰り、ホテルで食べようということになった。同僚SVをの希望でピザを食べた。ピザはどこでも同じような味なので安心して注文できる。帰りは暗くなったのでタクシーでホテルでへ帰った。ちなみにコンビタクシーではなく、メータータクシーと言う、普通のタクシーで帰った。メータータクシーと言ってもメーターはなく、料金は事前に交渉する。ちなみに南アフリカには流しのタクシーはなく、必ず電話してから来てもらう。

ブルックリンモールの内部。

IMG 0890

2015年3月25日水曜日

プレトリアでのオリエンテーション第二日目

朝の8時30分にホテルまで車が迎えに来た。まずは近くのブルックリンモールへ。ここにある携帯電話ショップでSIMカードと携帯電話を買うためだ。南アフリカではプリペイドSIMが一般的だそうで、ほとんんどの人、というより僕以外全員は通常の通話専用のSIMを買った。僕はSIMフリーのiPhoneを持参したので、データ通信がバンドルされたSIMを買った。100分の通話と2GBのデータがセットで350ランド。他の人は加えてSIMフリーの携帯電話を買った。携帯電話は業務にも必須ということで、一番安価な電話195ランドはJICAから補助が出る。全員がその195ランドの携帯電話を選択した。

事務所ではセキュリティ担当者の南アフリカ人からセキュリティについてのオリエンテーション。その後、コンビタクシーでプレトリアの中心街へ。コンビタクシーはバンに座席を付けた小型のバスで、南アフリカでは庶民の重要な交通手段だ。ただし、事故やスリが多いそうで、協力隊員はプレトリアなどの大都市では利用が禁止されている。中小都市では他に交通手段がないこともあって、利用しても良いらしい。プレトリア駅から表敬訪問のために15分ほど歩いて高等教育訓練省へ。今回のプログラムの責任者(黒人女性)に自己紹介をして、激励の言葉を頂いた。

事務所に帰り、3ヶ月分の生活費を現金と小切手でもらって、本日は終了。日本から持参したものも含めてかなりの現金がある。早く銀行口座を開いて欲しいものだ。ちなみに銀行口座はJICAが開設手続きをしてくれているが、色々な手続きが必要で1ヶ月以上かかるらしい。

ずっと外食なので、早くも少し食傷気味。南アフリカの料理は味付けが濃いが、割合日本人の舌に合うようだ。しかし、肉が多く量も多く、これを毎日食べていたらあっという間に10キロは太ってしまいそうだ。早くも自炊がした。

滞在したホテル。民家を改造してホテルにしたものでゲストハウスという。

IMG 0885

プレトリアでのオリエンテーション第一日目

ヨハネスブルグに定刻の6時10分に到着した。入国審査の書類もなく、税関も自己申告で何もない人は、そのまま通過。JICA南アフリカ事務所の方が迎えに来てくれた。とりあえず、持参した米ドルを南アフリカの通貨であるランドに両替した。ランド紙幣は100までしかなく、正確には200まであるそうだが、ほとんんど流通していないそうだ。100ランドは1000円ちょっとなので、5,000円札も10,000円札もないことになる。1200ドル程両替したので、約120枚。輪ゴムで留めた分厚い札束渡された。
とりあえずホテルで小休止した後で、JICA南アフリカ事務所へ。事務所の人や所長に挨拶をして、今後赴任までの行事予定などの説明を受けた。

その後、表敬訪問のために日本大使館へ。大使にそれぞれ自己紹介をして、激励の言葉を頂いた。
事務所へ帰り、健康管理員の方のオリエンテーション。夕方5時に一旦ホテルに帰り、6時から歓迎会に参加。一日の行事が終わったのが8時間。20時間以上のフライトの後だったのでさすがに疲れた。疲れた体にムチを打って、スーツケースを開けて荷物を出し、下着を手洗いしてシャワーを浴びて、10時にコテっと眠りについた。

 

JICAの南アフリカ事務所

IMG 0891

2015年3月20日金曜日

「徳島県協力隊を育てる会」壮行会

今日は「徳島県協力隊を育てる会」主催の壮行会があった。
各県に「青年海外協力隊」の後援会やOB会があって活動している。名称はいろいろだが、徳島県にも表題の会がある。今日はその壮行会があった。と言っても今回、平成26年4次隊で出発するのは僕だけなので送れるのは一人だけ。他に去年の12月に帰国した隊員(グワテマラ・助産師)がいて、その帰国歓迎会を兼ねたものだった。
場所は徳島市の富田町。徳島市で飲むのは何年ぶりだろうか。阿波富田駅からが若干近そうだったので途中で降りてGoogleMapを頼りに10分ほどあるいて着いたのが「スペイン海鮮料理居酒屋」という居酒屋。名前の通り海鮮料理のメニューがたくさんあった。
参加者は2人とJICA徳島デスクの女性と青年海外協力隊OBの方が6人の合計9人。年齢的にはやや高く、40−60歳くらいだろうか。皆さん、昔話やら、協力隊の後援活動やらで盛り上がった。現職の参加者には任地での滞在中に徳島県の食品、徳島ラーメンやら大野海苔など小さい頃から食べ慣れた食品を送ってくれるそうだ。
二時間ほどで帰るつもりだったが、結局三時間ほど飲み食いした。なにせ三日後には出発で、まだまだ準備がある。皆さんまだまだ居そうだったが、お先に失礼した。

10410946 10206268832139613 4691677478904014625 n

2015年3月19日木曜日

表敬訪問(県庁、市役所)

JV(青年海外協力隊)の派遣前訓練がようやく終わった。SV(シニア海外ボランティア)は35日間だが、JVはちょうどその倍、70日間の訓練がある。ほんとうに大変だと思う。ご苦労様。さて、JVの訓練が終わると、原則として出身地別にその都道府県庁と区市役所へ表敬訪問に行く。表敬訪問はSV、JVの重要な行事とされていて、欠席は余程の事情がないと認められない。同じに日に行く場合もあるが、日程の都合で別の日になることもある。僕の場合は県庁へは3月18日、市役所へは3月19日に訪問した。

10時半にJICA四国及び徳島担当者、「徳島県協力隊を育てる会」の会長さん副会長さん等と県庁中央口ホールで待ち合わせ。去年の12月に中米グアテマラから帰国したJVの方も帰国挨拶のためいっしょだった。その後11時から副知事と面談。「とくしま国際交流使節」とやらの委嘱状を渡された。SVやJVは委嘱されるのが慣例らしい。特に業務とかはなく、現地で徳島県のPRをしたり、現地の活動状況を報告すれば良いらしい。報告内容は県のウェブサイトで紹介されるそうだ。その後、地元新聞の取材を受けた。数週間後くらいに記事になるらしい。他に大量の徳島県の英語のパンフレットと紹介DVDを渡された。DVDはともかく、ただでさえ荷物を減らすのに四苦八苦しているのに、こんなに沢山のパンフレットどうしたものか。

19日は1時半に市役所4階で待ち合わせ。今度は徳島担当者と育てる会の会長さんと3人。2時から市長としばし会談。地元のケーブルテレビ局の取材を受ける。30分ほどで終了。餞別として金一封を渡された。あとは地元は青色発光ダイオード発祥の地で、かつ世界最大の生産地でもあるので、発光ダイオードを使った粗品というかノベルティグッズをお土産として15個も頂いた。これは現地で配ってくれという意味なのだろうか?

徳島県庁へ

 

2015年3月17日火曜日

公用旅券(Official Passport)が届きました

シニア海外ボランティア(青年海外協力隊も)には公用旅券(Officila Passport)が支給される。

公用旅券とは国会議員や公務員、公的機関の職員が公務で外国へ渡航するときに使われる。一般旅券との違いは写真の通り色が違い、タイトルも「OFFICIAL PASSPORT」と記されている。また、最初のページに官職(OFFICIAL STATUS)という欄があり、官職名、僕の場合は「SENIOR VOLUNTEER, JICA」と書かれている。青年海外協力隊員の場合は渡航先に制限があるそうだが、シニア海外ボランティアの場合は制限はなく、どこにでも渡航できる。ただし、有効期限は任期+六ヶ月とやや短い。また、目的が「公務」であり、必然的に「観光」ではないためそう言った意味で制限がある。入国の際に「観光」というスタンプを押されないように注意しないといけないらしい。それ以外にもいろいろ注意事項があって、訓練期間中に何度も取り扱いに注意するように念を押された。言われなくてもパスポートは外国のおける唯一の身分証明書なので、大げさに言えば「命の次の次」くらいに大切にしないといけない。

それだけ大切な割に、手渡しではなく普通に宅急便で送れれてきたのが良く分からないが・・・。

ちなみに当然といえば当然だが、中に南アフリカ共和国の査証(ビザ)のシールが貼られていた。

公用旅券

2015年3月8日日曜日

ジビエ料理@四季美谷温泉

あと二週間ほどで南アフリカに旅立つ。しばらく家族とも会えないので、家内、息子と三人で温泉でも行こうということになった。あまり遠いのも疲れるのでどこにしようと考えたが、剣山に登る時の道に見かけて気になっていた四季美谷温泉という温泉に行くことにした。那賀町の旧木沢村にあり、車で一時間半ほどだ。

生憎の雨の中を、午後2時に自宅を出て、国道55号線、195号線、193号線から県道295号線に入って10分ほどで着いた。かなり山深い所なので、携帯電話は3社とも通じなかった。ただ、無料のWiFiサービスがあったので、通信自体には不自由はない。

すぐに温泉に直行。浴槽はそんなに広くないが、湯治客も少なく、ゆっくりと楽しめた。6時から食事。最近ジビエ料理と称して日本カモシカの料理を出すレストランを見かけるが、ここもそうだ。ジビエは本来はフランス料理の用語で、狩猟で捕獲された食用の肉のことらしい。英語では単にGameというそうだ。最近全国各地で野生のカモシカが増えすぎて木々が荒らされて大きな被害が出ている。その対策の一環で鹿を捕獲するのだが、その有効利用という側面があるようだ。当然、猪や熊もジビエだが、熊の肉というのはさすがに食べたことがない。猪は以前からポピュラーなので何度か食べたことがある。鹿の肉は今回が二回目だ。

予約するときに夕食は懐石を頼んだ。懐石はコース料理なので、最初に向付、汁物、煮物、焼き物といった料理が順番に出てくるのだが、そうではなく、普通の旅館風の料理に焼物、吸い物などが少し追加で出てくる言わば懐石風といった感じだった。鹿肉や猪肉を使ったお皿が出たりと野趣もあり、美味しく頂いた。量もかなりあった上に、家内と日本酒を4合飲んだのでかなりお腹が一杯になった。

食後は再度温泉に入り、テレビを見たり語り合いながら持参のワインのボトルを一本空けてしまった。僕はコテッと寝てしまったが家内と息子は枕が変わったせいかあまり眠れなかったようだ。朝は雨が上がってまずまずの天気。またまた温泉へ。朝食の後でホテルの周辺を少し散策して、10時頃にチェックアウトした。

image

 

image

2015年3月7日土曜日

iPhone + スタンド + bluetoothキーボード

スマートフォンやタブレット用のキーボードが各種出ているようだ。タブレットはともかく、スマートフォンにキーボードが必要かどうかは意見が別れるところだ。高いものではない(ピンキリ)が、わざわざ買うほどの意味があるかどうかは疑問だ。しかし、他の用途で買ったbluetooth キーボードがあるので繋げてみると、まあそれなりに便利と言えないことはない。そもそも、長い文章を入力する必要があるときはパソコンで入力してクラウド経由なりでスマートフォンに転送するのでなくても良いのだが。それより、このスマートフォン用のスタンドが意外と良い。多機能のものではなく、写真の通りシンプルなものだが、角度も調度良いし、意外とスタイリッシュだ。アマゾンで980円は少し高いかもしれないが、まあ気に入っているので良いか。

image

2015年3月6日金曜日

持って行く荷物−衝動買い編−

持って行くものは必要最小限にする・・と言いながら携帯用?の小型体重計を買ってしまった。

年齢的に健康が気になる頃なので、日頃から気をつけているつもりだ。ジョギングやウェイトトレーニング、ハイキングと運動は欠かさないし、体重も毎日測って記録している。身長からすると、理想的なのは66キロ前後、BMIにすると23前後を維持することにしていて、オーバーするとプチダイエットをしたり、運動強度を上げたりしている。体重と血圧は非常に重要な健康管理のための指標になる。自宅の体重計はでっかくてもちろん持っていけないので、写真の小型体重計を買った。B6ファイルサイズくらいなので、これならスーツケースの片隅に入る。と、言いながら体重計くらい現地で売っているはずなのだが。1,480円というリーズナブルな値段にクラクラっとしてしまったか。買ってしまったのでとりあえす持って行こう。

 

image

2015年3月1日日曜日

南アフリカで日本(語)の本を手に入れる方法

南アフリカでの活動言語、生活言語は当然ながら英語だ。必要な専門書等は英語で良いので、地元の書店か、Kindleで手に入るはずだ。特にKindleならほとんど全ての英語の本が手に入ると言っても良いだろう。問題は日本語の本だ。もちろん南アフリカで日本語の本など100%売っていないだろうし、アマゾンも日本から南アフリカなどに配達してくれない。Kindleで手に入る本なら問題はないが、残念ながら日本の電子出版市場は貧弱で、Kindleで手に入る本はごく限られている。

それで色々考えてみると、日本には「自炊業者」という特殊なサービスがある。紙の本をスキャンしてPDF化してくれるサービスだ。自分の手持ちの本を送っても良いが、アマゾンなどで本を注文して、配達先を自炊業者にすれば、その本をPDF化して、ファイルサーバーにアップしてくれる。そのURLをメールで教えてくれるので、それを任地からダウンロードしてPCに取り込む。それをそのまま読んでも良いし、Kindleやタブレット、スマートフォンにUSBなどで転送して読むこともできる。PDF化した後の紙の本は自炊業者が処分する。これは著作権上の問題というか回避策で、自分の本を送っても無条件で処分され、紙の本は返してくれない。

自炊業者はたくさんあるが「MEGA SCAN」という業者がわりと評判が良いようだ。料金はページ数と納期で違い、351ー500ページの本を納期10営業日で800円とリーズナブルだ。出国前に一度試して見るとよいかもしれない。

もちろん南アフリカに限らず、世界中から同様の方法で日本(語)の本を手に入れる事ができるはずだ。

 

スクリーンショット 2015 03 01 15 59 14