2014年5月24日土曜日

槍戸山から剣山

剣山はもちろん徳島県の最高峰だ。ほとんどの登山者は北側の穴吹や貞光からアタックする。当然道も整備されているし交通の便も良い。ただ僕の住んでいる所からだと大回りになるので、南側からアタックすることにした。

自宅を車で朝の6時に出て、国道をひた走り、那賀町の旧木沢村から県道に入る。国道はさすがに片道一車線だが、県道は両道一車線?だ。舗装も時々途切れるような悪路が1時間ほど続く。特に最後の数キロは剣山スーパー林道といって完全はダート(未舗装道)だ。それでも2時間半程で槍戸山登山口に着いた。道路脇に設置された槍戸雨量計が目印だ。よく探すと古びた登山道入り口の標識がある。

IMG_1975

ここから倉戸山、一ノ森を経て剣山を目指す。

かなりマイナーなルートなのでトレースもあまりはっきり付いていないが、ほとんど5-10メートル毎に赤のテープが巻かれているので頼りに進んでいく。

IMG_1978

稜線に乗ってしまえば比較的わかりやすい。前方には一ノ森が見える。

IMG_1982

槍戸山の手前にロープ場が・・。右側は完全に切り立っていて、結構怖い。

IMG_1986

 

 

槍戸山の山頂。これからは比較的なだらかだ。

IMG_1988

剣山も見えてきた。あと二時間くらいだろうか。ヒュッテと気象観測塔が目立つ。

IMG_1992

反対側を見ると、登山口の雨量計と車が見えた。これから笹漕ぎがしばらく続く。一番深くて腰の少し下くらい。

IMG_1993

 

一ノ森山頂。あと少しだ。

IMG_1996

一ノ森は剣山のすぐ東側にあるので登山客も多いので道がかなり良くなっている。平日にもかかわらず10人ほどとすれ違って言葉を交わす。

50分程で剣山の山頂に到着。

IMG_2005

西隣にある次郎笈へと尾根道が続く。次回はこれを三嶺まで是非縦走したい。

IMG_2006

最高峰なので360度の大パノラマ。天候も良く、周辺は絶景だ。

IMG_2009

 

だだ、剣山の山頂そのものは人工的な構造物が多く、イマイチかな。ヒュッテは良いとして、使われなくなった気象観測施設が放置されているのは頂けない。また、(しかたないが)高山植物の保護のため、木道以外は立入禁止だ。

IMG_2012

とりあえずレトルトのカレーのランチを食べて帰途についた。

今日の山行は

走行距離 10.9Km、時間 6時間40分、平均速度 1.6Km/時

0 件のコメント: